平成31年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えになられたことと、心からお慶び申し上げます。社会福祉法人ほほえみ福祉会も、創立以来5回目の春を迎えることができました。これもひとえに皆様方のご支援とご指導の賜物と、心より厚く感謝申し上げます。
さて、昨年の世相を表す漢字は「災」と発表されました。昨年も日本のみならず世界各地で様々な災害が発生しました。その都度、家族や地域社会でのつながりの大切さを感じ、支援の輪も全体に広がりました。人と人が手を携え、絆こそ真に信頼しうるものであることが示されましたことは、私たちの未来への確かな光明であったと思います。
福祉においても、あり方が大きく動く中で、私共の運営する特別養護老人ホームや小規模多機能型居宅介護において、引き続き地域包括ケアシステムを支える地域の中核施設として、安閑と過ごすのではなく、より質の高いサービス提供を目指し、邁進してまいります。
今年の干支は己亥(つちのとい)で干支の組み合わせの36番目です。イノシシの年ゆえに絶好調な時ほど猪突猛進で進みたくなるものですが、平常心を忘れることなく、携わる全ての皆様の将来にもっと大きな花を咲かせられるよう、物事をはっきりと見極め、皆様の声をよく聴き、より良いサービスをしっかりご提案する、そのような法人でありたいと考えております。
皆様に選ばれる法人となるべく、職員一同真摯に取り組んでまいりますので、皆様からのさらなるご支援ご鞭撻を心からお願い申し上げます。
平成31年 元旦
社会福祉法人ほほえみ福祉会
施設長 猪狩 真典